Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!honnetnews!news.gw.fukushima-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!news-sv.sinet!kinds.kumamoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!gssm!kuno From: kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp Newsgroups: fj.comp.lang.lisp Subject: Re: Thank you!(Re: [Q] missing car/cdr) Date: 18 Feb 2004 05:38:02 GMT Organization: GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan Lines: 23 Message-ID: References: <711xot6kaz.fsf@hinttika.msi.co.jp> NNTP-Posting-Host: smr04.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp X-Newsreader: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue) Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.lisp:31 久野です。 kuroda@msi.co.jpさん: > ご存知かとは思いますが、念のため、 > caddddr や cdaddaaadr は Common Lisp にはありません。 私の大学時代の研究室の同期がLisp処理系作っていたのですが c(a|d)+r という*任意の長さの*名前の関数が使えるという実装になってました。 そういえば「cr」というのもOKだったらしい。 > 最後になりましたが、Common Lisp は方言では無いと思います。 > ;; ANSI C は C の方言ですか? 方言の定義によりますよね。 久野 P.S. 標準語とは単なる東京山手あたりの方言で…みたいな。 P.P.S. そういえばJISのBASICなんて方言みたいな雰囲気? P.P.P.S. 誰か「方言」て名前の言語作ればいいんだよ…