On 3月26日, 午後11:35, "Tokio Komoroi" <kom...@earth.ocn.ne.jp> wrote:
> 言われる通りです、私が大腸手術を受けたときも頑張れと言われました、患者の身何を頑張ればいいのでしょう。ある医師は患者に頑張れと言わない様にと言ってまし-た、患者が間に受けて無理をすると危険だかあrです。無責任の頑張れと言うのは私も反対です。

そうなんです。 ボクシングの試合で、ただ「がんばれ」とボクサーに声をかけるセコンドなんていません。
実際に勝とうと思えば具体的に右を狙え、ボデイを撃て、ガードが甘くなってるとかのアドバイスをするわけで、
ただ「がんばれ」とと言う言葉を吐きかけるのは、そうやって分析して具体的なアドバイスをすること軽視し、
怠けて放棄しているようにしかみえません。

当の本人に戸惑いを与え、むしろ試合をめちゃくちゃにしているもので、本人からしたら腹立たしさを感じるものです。

しかし、そんな言葉を投げかければ社会的責任を果たしているかのように勘違いし、
やたらそんな無責任な行為が横行して、本来やらねばならぬことが置き去りにされています。
そこに日本の問題がありそうです。