ども 桃太楼です。
いろいろと忙しい季節ですが、そろそろ新番組ラッシュも後半戦です(^^;

> 強引に仲代先生までお遊戯会観劇に連れ出そうとする白亜兄妹。
親子じゃなかったっけ(^^

> 「うぉぉぉぉぉっ!感じるぜ、あいつらのダイノガッツが!そして、俺のダイノ
> ガッツが!!
> ときめくぜ」
このあたりで、すでに涙ウルウル・・・

> ・・・さらばだ、壬琴」
認めた印として初めて名前で呼ぶってのはベタといえばベタなんですが、
演出のせいかかなりぐっと来ました。

> ダイノマインダーが閃光を発し、二人を飲み込んだ。
アトムの最終回のように、実はしんでなくて最終回に帰ってきたりするな
よ(笑)

> 3人のライダーとメインキャストをモチーフに、キーワードを挿入したりして、プ
キーワードを書き出してみたんですが、カードと関係ある言葉なんでしょうか?
わかる範囲で意味も考えてみました。これがどう物語に影響しているかはもちろん不
明(笑)
PATRIC
 パトリック
SACERDOS
 聖職者?
OPERATO
 操作?
MERCATOR
 ???、メルカトルか?
NUMMI
 貨幣??
TERRA
 大地、陸地、地球
STATU
 スタチュー、胸像、PRGでは動く胸像でリビングスタチューってのがいます
CALIX
 聖餐杯
AQUA
 水
AMOR
 愛、アモーレ、某高原美術館にある鐘の名
FAMILIA
 ファミリア、家族、PRGでは遣い魔
GRADIUS
 聖剣グラディウス、コナミの一時代を築いたゲーム(笑)
AURA
 オーラ、アウラ、雰囲気、霊気
ACTIO
 ラテン語で人(的)、人的○○例)actio personalis人的被害
TRIUMPH
 大勝利、偉業、バイクのメーカー(笑)
 確か、先が3本に分かれている槍もこういう名前だったような・・
意味は記憶の限りなので間違っているかもしれません(^^


> 給料をもらって戦うライダーって、G3系とインペラーぐらいか?
戦隊ものだと、時々あるんですけどね

> 追いかけようとすると、いきなり向かいの部屋のドアが開いて激突!
> 巨大な男に一喝される。
部屋の中からはモーニング娘。の曲が!!
きっと、あの人はいい人(笑)

> ○喫茶店 ジャカランダ(花の名前だと思う)
スペルを見て「ジャッカー・・」と読んでしまったおいらはダメな人。

> アンデッドの設定はグロンギやアンノウンみたいだし、ライダーの方はクウガ以降
> の設定をミックスしたみたいだし・・・。
個人的には、いつビックワン級のすべての力を併せ持つ戦士が現れるかが気が気
ではないです(笑)。

また今年一年よろしくお願い致します。