Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!nntp.gol.com!giga-nspixp2!newsgate.idc.jp!newsgate.idc.jp!nntp.tiki.ne.jp!pl313!bujino From: bujino@mx1.tiki.ne.jp (kumi fujino) Newsgroups: fj.rec.music.j-pop Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslaSUqJTEbKEI=?= Date: Tue, 09 Aug 2005 18:55:57 +0900 Organization: TikiTiki Internet Service Lines: 56 Message-ID: References: <3992229news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: pl313.nas933.okayama.nttpc.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: nntp.tiki.ne.jp 1123581358 95444 210.153.185.57 (9 Aug 2005 09:55:58 GMT) X-Complaints-To: usenet@nntp.tiki.ne.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 9 Aug 2005 09:55:58 +0000 (UTC) X-Newsreader: NewsWatcher-J18.4 (2.1.6) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.music.j-pop:85 kumiです。 In article <3992229news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>, kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) wrote: > ここ数年は、沖縄の民謡(島唄っていうんだけど) に凝ってました。 ウチのお子さん達は「風になりたい」が何度歌っても大好きで アドリブサンバ隊作ってやってます^^; #あ、BOOMの島唄のハナシじゃない?失礼しました〜^^; > 夜鳴き鳥とかが最近のお気に入り。 J-POPとは関係ないですが、日本歌曲に「夜啼鳥」という歌があって それが本当に鳴き声のような歌でキレイでした。 #それに触発されてフルートの曲「夜鶯」を作ってみたり^^; > ポルノのあげは蝶とサウダージ これが好きなら原口さんも書いていましたが スキマスイッチはオススメできます〜。 > ケツメのさくら ケツメイシは「始まりの合図」が私のベスト1です。 さくらも好きだけど。 > 平原のJupiter これは嫌いです^^;が「明日」は好きです。 最近ちょっと気になって聴いていたのは古明地洋哉。 うーんマイナーだ^^; 男性に歌って欲しいと思うのは RIP SLIMEの「黄昏サラウンド」 あと奥田民生や山崎まさよしとか。 あ、ウルフルズなんかもいいなぁ。 ヒップホップ系やソウル系はずいぶん近づいてきたけれど でもやはり本場を聴けば間に合うって感じだなぁ。 だからクリスタル・ケイとかはどうでもよかったりします。 ケツメイシとリップスライムは境界の曖昧さと あまり説教くさくないところがセーフ。 日本のヒップホップってやたら説教くさいからうざったいです。 なんていったら奥田民生もはいっちゃうかな^^; オヤジがオヤジくさいのは個人的にオッケー^^;(強引だ) 説教くさいけどまあ聴けるのは HOMEMADE家族とDeftechかな。 Defはいろんなジャンルのおいしいところどりと やっぱ4度進行の音運びと歌のうまさがいいね〜と思えるものはよい。 #はずれも多いけど。 -- kumi