みやはらです。

<kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bu7okg$1ih2@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> miyachi@mx35.tiki.ne.jpさん:
> > 白旗の湯、地蔵の湯、西の河原湯に行きました。だけど、スキーとし
> > ての草津は鬼門なので、冬に行くことはないでしょうね。
>
>   え、なんでですか。私は草津が高校のころ沢山いったスキー場だし好
> きですよ。フリコ沢や清水沢をだーっと滑り降りるロングランは気持ち
> いいです。
スキー場とか、旅館がいやだ、というのではなく、
スキーに行ったのに、スキーが出来なくなって
しまった苦いサイドストーリーがあるのです。
女房は女房で別件で、スキーでとんでもない目
にあった苦い思い出があるようで。
というわけで、我が家にとっては鬼門なのです。

>   しかし万座となるとそうは行かないでしょうね。万座なのは西武がか
> らんでるからでしょうね(志賀は焼額山、万座は万座プリンスが舞台で
> すよね。さすがに横手は西武がからんでなくても出てましたが)。

映画で、知世ちゃんが「サロット」一式を万座に届ける
ために、横手山(であろうと思われる)の2人乗りロマンス
リフトに一人で乗っている後ろ姿をとらえた絵柄は、実に
うまく不安感を醸し出していました。
車で草津白根道路で横手山の最終リフトの降り場の
横を過ぎるときに、「あ〜、ここらへんで板を履いて
万座方面へ抜けて行ったのか」と思い巡らせました。

ここはひとつ、実体験者の方の体験談を聞きたい
ところです。
#インターネットでいろいろあたってみても、さらっと
#「志賀〜万座ルートを体験しました」とさらっと
#書いているようなサイトしか見つけられませんでした。