てつたろです。

"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:40091bef$0$19843$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>
> From article <bJ6Ob.2364$vR3.171837@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>
> by "Red Lantis" <redlantis@yahoo.co.jp>
>

> > 「誠も愛も覚醒してるのに、どうして俺だけ・・・」
>
> まったく気づいてませんでしたが、スキー場で額にけがをしたりしてないんで
> しょうか。

私も今日気付きました。
(誠が妖怪研究所に飛び込んできたシーンで
「愛!」、「誠!」ってやったときに)

石清水はだれだ?
(辰平は柄じゃないし)

> > インパクター・ロギアだ。
> >
> > 先週は、聞き取り難くてロキアと書いてしまった。
> > 容貌は、仮面ライダー・ガイとハカイダーと、闇の騎士・ダークナイトを混ぜ
> > たような・・・。
> > 意外とかっこいいかも。
>
> グランセイザーのみなさんよりデザインよかったりして。

どっちかというと正義の味方のデザインかな、と
思いました。

> > 「この二人は、グランセイザーとして認められていない!我々は命令に従うだ
> > けだ!!」
> >
> > 未公認・グランセイザー。

「はい、免許だして
…え、ない?
だめだよ、まぁ君らが変身してみたい年頃
なのは判るがね」

> 公認されると防衛庁長官じゃなくて国防大臣の名前入りの認定証がもらたりし
> て。

「公認」達が首から提げているのがそうなのか?

> > 「アクアブリッツ!」彼女の手の中に銃が出現した!
>
> やはり水鉄砲なんでしょうか。

やはり水鉄砲に見えましたか。
私だけじゃなかった。

> > 涼子さんに頷き、「装着!やっと、覚醒できた!俺は、セイザー・ギャンズだ
!」
>
> ぱいし〜ずの次はぎゃんず、とはこれまた響きからしてよわそ〜な。
> 機雷をばらまいて待ち伏せするのが関の山か。

複数形?
量産型か。

> > 一気に片をつけようと、巨大化するラディア!
> > インパクター星人は、怪獣にはならないらしい。
>
> このサメのおっちゃん、ど〜して背中にモビルスーツのラジエータみたいなの
> を背負っているんでしょうか。

グランセイザー側も大概は何か背負ってますね。
ビームサーベルは抜けないのか…
(取り外して展開すれば銃や剣にも…っておちもありか)

> > 「止めだ!喰らえ、ハイタイド・ブレイク!!」
> > 再び1本につないだメイルストロームを回転させながら、斧を構えたラディア
> > に突っ込んでゆく!回転する剣に、突き出した斧が先端から等間隔に切断され、
> > ラディア本人も同じ運命を辿った!!
>
> ギャンの次はゲルググ。

「ハイタイド・ブレイク」、日本語で書くと「高潮破」
「潮流波」だとサムライトルーパ
(「超流波」と書かれていた事もあるけど)

「メイルストローム」(渦潮)の方があの技の名前っぽい。
(でもそうすると「魔装機神」に)

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp