fj.net.www,fj.comp.misc,fj.net.wordsの記事<bpf07v$1kh$1@news-wst.ocn.ad.jp>で
        tanaq@ca2.so-net.ne.jpさんは書きました。
> ウェブブラウザに値を保存しておく仕組みのことを「クッキー」と
> 言いますよね。
> この「クッキー」という名前はいつ誰によってどういう理由で付け
> られたものでしょうか?

NetLingo Dictionary of Internet Words
http://www.netlingo.com/right.cfm?term=cookies

によれば、Webブラウザにクッキーの仕組みを導入した
のは元NetscapeのプログラマLou Montulli氏であるよう
です。

> ウェブブラウザが世の中に出て来る前から、コンピュータの他の分
> 野で使われていた言葉だったりするのでしょうか。

いたずらプログラムで他人の端末に何かを表示し、正し
く応答しないとファイルを消してしまうなどというもの
がありましたが、こういうプログラムに渡さなければな
らない“正しい応答”もクッキーと呼ばれていました。

もともとは米国のテレビ教育番組セサミストリートのク
ッキーモンスターから来たもののようです。Jargon File
にも解説があります。
-- 
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp