"Kaz" <kaz762@hotmail.com> wrote in message
news:44dc0a26.0311160502.6c22e79f@posting.google.com...
> "Woods war" <uzawass@hotmail.com> wrote in message
news:<bo88o6$1bdq9q$1@ID-131345.news.uni-berlin.de>...
>
> > 逆に急行を特急に格上げして値上げした列車もありますが、たいてい車両の
> > 格上げとセットです。特急もB特急料金の設定や、定期券+特急券で乗れる
> > ように値下げ戦略をとってるものが多いです。
>
> いまだ持ってJRの特急料金は割高。納得できないものです。
> 国鉄時代にバカみたいに値上げした料金をそのまま採用している。
> 経営努力をすれば近鉄なみまで落とせるはず。
> もしくは特急料金廃止で、指定席料金だけにもできるかも。
>
> 特急料金が安くなればもっと利用者が増え、逆に収入増になることもあるでしょう
ね。
>
> もし、高速道路が無料化すれば、絶対に鉄道離れが加速するので、JRは料金見直し
を
> しないといけない羽目になるでしょう。

          以下  misen の 論点です。。。
其の通り・・・・・・
但し・・・・・・・・・・NTTと同様に高速道路民営化は、東西に二分割する必要が
有る。
即ち。。。。。。。競争原理の導入である。