Re: 去勢の必要性
keiko さんの
news:bohu2p$9bo$1@nwall1.odn.ne.jp より
> 今、室内飼いしてる7ヶ月の♂猫が、2匹います。
> 去勢すべきでしょうか?
> かわいそうな気がして、迷ってます。
> まだ発情は、してないようです。
keiko さん準拠の「かわいそう」ですから、keiko さん自身で
決めるしか解は有りません。
keiko さんに限った事ではありませんが、こういうのがある
から読んでおいてね。
「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」環境省告示第37号
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/domestic.html
少し引用しておこうかしら。
************** begin ***************
第6 ねこの飼養及び保管に関する基準
1.ねこの所有者等は、周辺環境に応じた適切な飼養及び保管を
行うことにより人に迷惑を及ぼすことのないよう努めること。
2.ねこの所有者等は、疾病の感染防止、不慮の事故防止等ねこの
健康と安全の保持の観点から、屋内飼養に努めるものとし、
屋内飼養以外の方法により飼養する場合にあっては、屋外での
疾病の感染、不慮の事故防止等ねこの健康と安全の保持に十分な
配慮を行うこと。
3.ねこの所有者は、繁殖制限に係る共通基準によるほか、屋内飼養
によらない場合にあっては、原則として、去勢手術、不妊手術等
繁殖制限の措置を講じること。
************** end **************
こんな基準がわざわざ告示される事自体、寂しい時代ですね。
しつれいします。
--
Y.Suzuki
http://www2.ocn.ne.jp/~jacat
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735