吉見です。

Keita Ishizakiさんの<bncpil$1ra$1@news01dd.so-net.ne.jp>から
>■最高に格好良いです@タナベ
>
> 無事に裏任務も終了し、ステーションに戻って来たハチマキ達。
> また遊ぶ相談をしていて、またデブリが出たらデブリ課が回収すると言い放ち、
>デブリ課の仕事を作ってやったんだと言わんばかりのコリン。
> 怒ったハチマキは、コリンに掴みかかる。
> デブリの証拠隠しは実刑だと脅すハチマキだが、コリンはそんなのは簡単にも
>み消せると言い、更に挑発。
> コリンを実際に殴ったのはタナベ。タナベは、デブリの回収は最高に格好良い
>と言う。

原作と同じ設定なら、ここで普段は温厚なユーリの出番かとも思ったのです
が。原作ではユーリの奥さんはデブリによる事故で亡くなっているはず。

>■全ては計算通り
>
> デブリ課の人間に馬鹿にされ、友達に先に帰られてしまったコリン。
> テクノーラ社を宇宙から追い出すと怒り収まらぬコリンだが、この出来事を全
>て父に報告すると言い黙らせる執事。
> そして事業部長は、連合議長が息子より計算高く、今回のデブリ回収の一件と、
>デブリ課の面々の息子への無礼で貸し借り無しとするだろうと計算しているのだ
>った。
>
># コリンは馬鹿息子でしたが、流石に連合議長ともなるとまともと言う事らしい。
># 彼にしてみれば放蕩息子にお灸を据えたつもりなのでは。単純にデブリを回収
># したければ、そう極秘で依頼すれば済む話ですから。
>
> 一仕事を終え、後始末を課長達に任せ一般ブロックへと食事に行くハチマキ達。
>ハチマキは食事を誘う時、タナベを初めて名前を呼ぶのでした。
>
># なかなか仲間だと認めて貰えなかったタナベが漸く名前で呼ばれることで仲間
># として認められた。定番ですが、良い話でした。
>

定番過ぎて宇宙を舞台にした意味がほとんど無いようです。物足りませんでし
た。

-- 
Takashi YOSHIMI mailto:tak-yoshimi@NOSWEN.rio.odn.ne.jp
REMOVE NOSWEN