"J_Saita3 premium" <J_Saita3@hotmail.com> wrote in message
news:3f91fcef_7@news.premium-news.net...
> "T.shimomura" <simomura@abelia.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:bmsp6d$49a$1@nn-os105.ocn.ad.jp...
> >  北の工作は、益々巧妙になってきた様に感じます。目的は反北朝鮮の、同盟関
係
> 国
> > 分断に必死のように推定されます(過去の行為を振り返ると明らか)。御用心ご
よ
> う
> > じん!
> >     Shimomura
> >  
> > "J_Saita3 premium"さんへ <J_Saita3@hotmail.com> wrote in message
> > news:3f91de77$1_4@news.premium-news.net...
>
> 北朝鮮なんて、本当はすぐにでも壊滅できるよ。アメリカが本気でやれば一発でお
わ
> り。核一発で一巻の終わり。やるかやらないかは別だがそんなこと誰でも知ってい
> る。核を使わなくても、問題なく始まったとたんに終わるよ。何故やらないかが問
題
> だね。採算に合わないからだよ。やっても石油は無い。多国籍軍を組むような相手
で
> もない。復興に金を出させる国は、日本くらいなもの。フランスやイギリスなんて
出
> しはしないぜ。じゃ、あの国で資本投下してなにやるんだ。無教養国民と餓死寸前
の
> 乞食を使って何をどれだけ作れるか、これはもう、金を吸い尽くす乾いた砂漠だ
よ。
> 日本や韓国が壊滅させられるなら、出てくるだろうが、餓死集団なんて、救済して
> も、1円にもならないようなもんだ。
>
> 大儀名分なんて、いかにみせかけのものかだよ。
>
> そこでだ、北救済のストーリーとしてこのようなのはどうだろうか。
>
> ・北朝鮮を、期限付きで中国の領土とする。
>
> ・中国は、北を経済特区にする。(すでに、中国は、コスト高に苦しみ始める兆候
あ
> り。)
> 人、物、金を投下してもらう。(必要なら韓国・日本も出すが、参加の権益はそれ
な
> りに確保する。)
>
> ・金ちゃんは、中国が引き取る。
>
> この案のほうが、はるかに、現実味がありはしないか。拉致被害者は、無事に生還
さ
> せられるし、来るべき挑戦の再建で日朝の橋渡しにもなりうる。


しかし、問題は当の中国がそんなことしたくないんじゃないかな?中国本土と同じよ
うに扱ってもらえないとなれば北の国民は暴動を起こすだろうし、中国はいくらかは
濃い食塩水を持っているからと言ってそれを北に分け与えるほどの余裕は無い。彼等
も必死なんです。

それに、これまでだって大して北には内的価値など感じてなかったわけで全ては対米
・ソあるいは日本に対する牽制として材料視していたに過ぎないでしょう。それでも
表面だけであるにせよ頼られ頼ってという関係を作ってきたわけですからいきなりそ
れを取っ払うと言うのも何かと具合が悪い。あまりひどいことをやると恨みついでの
腹いせにこれまでの密談内容を尾ひれ背びれをつけて騙られることになっては中国自
身の国益にも影響しますからね。孤独なときの数少ない心の傷を癒す仲間だったわけ
ですから無碍に扱えないところも有りましょう。。

これは時が解決してくれると思う。今や、中国だってお荷物に感じつつあるわけです
からね。国力もついて相手が進んで寄ってくるようになれば孤独を癒すだけの存在は
いらなくなる。最近の北に対する中国の対応の漸次的変化はこう言う意味で理解でき
ます。ただし、これでいいのか、このままで時を待つだけでいいのか、という問題は
日本と北朝鮮だけにある。

このまま待てない、と言っても何にも出来ないのが今の日本。情けないねえ。

--
おいらはMac@Individual.NET