Re: 悪循環
Follow-up先に注意。
yam wrote:
> 去っていくのは、どっちかというと、最初はあの愚か者を
> 擁護する立場で現実的な喫煙者の立場を主張していた
> 喫煙者でしょう。
本当にそうですか?
日高氏を筆頭に、wacky氏に批判的だった人も、相当手を
引いてますが。
あと、もっと穏健的な人も、大分いなくなってますよね。
そういう人に対しては、例えば(理由はどうあれ)私が事を
荒立てたのも一因になってるとしても不思議ではありません。
# 無論yam氏の記事もそう。この点は wacky氏だけではなく
#我々も自己を省みるべき点です。
たばこ問題について yam氏がおっしゃっていること。反対
の部分もありますが、その粗方については、私も賛成です。
しかし yam氏の行動自体は反対です。ある意味、wackyという
テロリストを抹殺するために、テロで対抗しているような
もので、巻き添えなり犠牲なりが大きすぎます。
> ある意味、fj.soc.smokingは既に終わってしまったニュースグループ
> だと思います。
少なくとも、久野さんは「勝手に終わらせないでください」
と表明されていますよね。それに対して yam氏が「それでも
終わった」と見なすのはご自由ですが、
> あの愚か者を縛りつけておくのに使い潰しても
> ネットニュース全体の利に叶うのではないかと思います。
というような行為をとり続けるのであれば、yam氏自身が
破壊者であり、「fj.soc.smokingを終わらせた」張本人の
一人が yam氏自身です。
# で、終わらせて、fj.soc.smokingにwacky氏を縛り付ける
#ことに成功したとして、その後、真面目かつ普通にたばこ
#問題について話し合うのは、fjではどこでやればいいんで
#しょうね。
> かりに他所に漏れ出しても、ここで採取した愚か者のお下劣さ加減を
> 紹介すれば、まともな読者なら引いてしまって相手にしなくなるでしょう。
既に fj.news.usageとかでは相手にされてませんよね。
むしろ、真面目に一所懸命相手してるのは yam氏とKGK氏
くらいなもの。
第三者に紹介するためのサンプルは、fj.news.styleなり
fj.miscなりで、toyah氏や水乃龍氏が、散々採取してくだ
さってます。それで十分でしょう。
> ネットニュースの世界から、一匹の虻ユーザーを駆逐することになると
> 私は信じています。
信じるのは御勝手ですが、あれほど叩かれ、プロバイダから
netnewsのアカウントを停止されたらしい、やまもといちろう
でさえ、いまだにnetnewsに生き残っています。yam氏一人で
駆逐可能などという幻想は抱かない方がいいでしょう。
そして、「馬鹿を駆逐する」という目的のために、f.s.s を
利用するのもお門違いです。
しかしもう、fj.soc.smokingでは、たばこ問題について、
まともに議論することは不可能っぽいですね、ほんとに…。
--
MARUYAMA Masayuki@DTI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735