本田です。

In article <bkugn7$re2$1@newsl.dti.ne.jp>, ynaru@jade.dti.ne.jp says...

> これですが、私も漠然と考えていました。実はこれ、2st.と4st.で同じ排気量
>&同じ馬力だとすると当然トルクは違いますよね?そうなると
>・ 2ストで1500rpmから9000rpmまで加速する理論最小時間
>・ 4ストで1500rpmから9000rpmまで加速する理論最小時間
>の時点で既に同じにはならないのではないでしょうか。4st.の方が時間がかかり
>そう。

だから、高崎さんの書かれた、以下のパラグラフがポイントなんです。(^^)
#「1500rpmから9000rpmまで加速」と書いてあるのが紛らわしいのかも。

>> となるのですが、この理論最小時間で加速する時には、エンジン出力は全て
>> エンジンの回転を上げるために費やされているので、正味過渡出力は0PSに
>> なります。ここがポイント。