さいとう@OCNゆーざ(これはいいものだ)です。

In Message-Id: <030924142720.M0351547@arts.kikansha.jp>
パイプ喫いの中川さん wrote:

|         さいとう  のぼるさんは
|         2003年09月24日(水)01時50分発信の
|         <bkpt89$ips$1@news-est.ocn.ad.jp>すなわち
|         "サーバで不要メールを削除でき、大量のメールを扱える mail reader/deleter"
| と題した記事にてこう書かれました。
| 
| |  Windows ME を使ってます。
| |  大量にウィルスメールが来ているので、メールサーバ側で
| |  メールを削除しようと思って、いくつかのソフトを試して
| |  みたんですが、さすがに 3,000 通を越えていると複数の
| |  ソフトで試してみたんですが駄目っぽいです。
| 
| どんなソフトだったらいいのかな、と考えてみました。
| 
| 1. サーバに 110番ポートで接続する
| 
| 2. Received ヘッダ以外のヘッダを表示する
| 3. ユーザに消すかどうか訊く (y/n)
| 4. y が押されたら DELE コマンドを発行する
| 2. に戻る
| 
| というような対話型のプログラムでしょうか。

です。

| ところが、メールサーバ側の仕様として、最後にコネクションを
| 切るまでDELE 指定されたメールを本当に消さない場合が多いから
| サーバが 100通、1,000通の DELE コマンドを queue しきれなく
| なってダウンしそうな気がします。
| 
| 逆に、すでにさいとうさんが試されたプログラムでも、
| いくつか削除するコマンドを発行したところで一旦接続を切って
| 再接続すればうまくいくんじゃないかと思えてきました。
| 
| どうでしょう。

それが、多くのソフトで全部のメールヘッダを読み込んで
から処理する仕様になっている (読み込みを中止したら、
削除が選択できないものが多い) のでできませんでした。

しかし、

Shigeki Yoshida さん wrote:]
> Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> writes:

>   私は普段は nPOP を使っています。

とのことで使ってみたところ、上記のことができたのです。
ほおっておいたらどこまで耐えられるかはわかりませんが、
とりあえず一度に 100 通程度で一度ダウンロードを中止
させたあとのメールヘッダの読み込み、削除のマーク・
実行は問題なくできています。
リモート削除後、なぜか「中止」を一度選択しないと再度
メールのチェックを行えないのと、何度か操作していると
サーバの反応が遅くなったりもしますが、とりあえず間を
おいて操作している分には問題なさそうです。

ちょっとこれでどこまでメールを削除できるか、試して
みます。
-- 
+N+
西4東    さいとう  のぼる<j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+