いやあ、ほんとにつまんない隅つつきですね。

現行の出回っているマイクロドライブ製品はIBMブランドですから。
日立製のマイクロドライブはいつでるんでしょう?

私も、340メガ・1ギガと持っていますが、日立ブランドで安価
で出ないと、中国・台湾ブランドに市場を取られるでしょうね。
で、いつ2ギガのマイクロドライブはでるのですか?

もともと日立というメーカは、製造はできても設計はどうかな
という感じでは? ハードディスクの分野でも
古くは米国でおとり捜査にのこのこひっかかったオバカ
メーカと記憶していますが?(富士通もですが)

うちもやってますみたいな、ポリシーのないもの作り
はやめて頂きたい。 嫌いなめーかの一つですね。

マイクロドライブも設計はIBMでしょう。
もっともこの会社IBMが離した、製造部門と日立が
統合して出来た会社であるという事は業界では周知ですね。

日立の子会社/IBMの下請けですかね。:-P
--
nemo