みやはらと申します。

"ISHIBASHI" <m-ishibashi@mtb.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:bjko2f$kvh$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
> これ、普通に考えれば、
> きち〜んと面白い映画になってると思います。
> 古き良き時代のハリウッドコメディの匂いがします。
>
確かに良い言い方をすれば、「古き良き時代」となるのでしょうが、
客観的に見て、出来のいい作品だったようには感じませんでした。
世間の評判が悪いのも頷けます。

だけど、僕はこの作品、好きですよ。
後味が良いじゃないですか。

作り手の愛情あふれる作品です。終始一貫して、家族愛をテーマ
に押し通すその姿勢。
そして猿真似(物真似タレント)=B級の意地というものも感じるの
ですよ。この監督はどんなに金をかけてもB級テイストの作品を
作ってしまい洗練されていないところに、良くも悪くも日本土着の
匂いを感じさせます。

ところで、この映画を好きになったの理由のもう一つに、なんか
懐かしさを感じさせる雰囲気があったから。この監督は、他の
映画でもそうですが、オリジナル曲を使うことは少ないのでは
ないでしょうか。監督が若い頃に聞いていた思い出の曲を使う
ことが多いのではないでしょうか。
僕は、この映画を見ながらテレビ東京の「今夜はブギウギナイト」
を見ているようなノスタルジーに浸ってしまったのである。
映画を見ながら、思わず足でリズムを取ってしまいましたよ。