Re: オール数字のユーザ名追加について
y.o.です、色々と助言頂きましてありがとうございました。
新たに登録したアルファベットのユーザを、vipwを使って
数字に編集し直してみました。
viは少々慣れませんでしたが、一応システムはオール数字
のユーザ名で立上がるようです。
ご意見のように、確かにオール数字のユーザは変則なので
注意して運用することとします。
多少実験的な試みなのでもう少し使用したうえで、会社の
ネットワークへの接続も試みてみたいと思います。
ありがとうございました。
IIJIMA Hiromitsu wrote:
> いいじまです。
>
>
>>>会社のネットワーク(Windows)ではユーザIDとして
>>>社員コード(オール数字)を使用しています。
>>>Linuxに同じユーザ名(オール数字)を追加したいの
>>>ですが、可能でしょうか?
>>
>>基本的には不可です,たぶん.
>
>
> vipw コマンドで編集すれば不可能ではないと思います。
> #vi の使い方を知らなければ export EDITOR=emacs とかしてから実行のこと。
>
> ただし、
>
>
>>linux(unix)では多くのユーティリティで数字だったら UID,
>>a-z から始まっていれば username と判定するものが多いので.
>
>
> というわけで、おすすめしません。
>
>
>>頭に全員共通に a とか u とかつけて username とするのが
>>無難ではないでしょうか.
>
>
> 御意。
> 全く数字だけではないのですが、似たような例を。
> http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/userslist/
> 「学部名を表す1文字の英字(院生は2字連続)+5〜6桁の学籍番号」という
> ルールになっています。
>
> 私は学生時代に l94102 というアカウント名で、明朝体で印刷すると 194102 と
> 区別がつかないので、いろいろと苦労してました。
>
> ========================================================================
> 飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
> IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735