From(投稿者): | "yuuji hashimoto" <rubi0206@iwk.bbiq.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.applications.excel |
Subject(見出し): | Re: コピー&ペーストしたメールアドレスを一括してリンク設定できないですか? |
Date(投稿日時): | Wed, 10 Sep 2003 21:31:31 +0900 |
Organization(所属): | Kyushu Telecommunication Network Co.,Inc. |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bivdjs$1dj$1@fnews11.bbiq.jp> |
(G) <bj607r$2ju$1@fujigw.fujielectric.co.jp> | |
(G) <bj8d6g$rk3$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bjn5j6$rm3$1@fnews11.bbiq.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bjph9t$r6s$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> |
(G) <bjpl96$p9p$1@news511.nifty.com> | |
(G) <bjp4me$kvo$1@fujigw.fujielectric.co.jp> |
何処の設定がおかしいんでしょうか? >入力済みのものに対しては、F2を押してenterで自動設定されますよね というのが 自宅のExcelでは上手くいくんですが、会社のでやると、 先頭行の「'」を消してからでないと自動設定されません。 ですから当然マクロも上手くいきません。 石川さんから教えてもらったマクロの SendKeys "{F2}" と SendKeys "{ENTER}" の間に、先頭行の「'」を消す命令が必要になるようです。