| From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.c |
| Subject(見出し): | Re: double の比較 |
| Date(投稿日時): | 3 Sep 2003 04:28:18 GMT |
| Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bj3o18$ik7$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
| (G) <squbru2ecr1.fsf@stellar.co.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <bj3ql2$2bqq@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
久野です。
manmos@stellar.co.jpさん:
> 方法としては、CPU(コンパイラ)の仕様で変更がある方法なので、賛否あると
> 思いますが、(指数は同一として)仮数のnビット(doubleの精度により決定)を
> 比較するというのはいかがでしょう。
値1 が 値2*(1+1E-14) と 値2*(1-1E+14) の間とか 久野