In article <3988848news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>, Shinji KONO wrote:
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>頼光があの記事で何を言いたいかは、さっぱりわかりませんでしたが....

 分からないのは、河野氏の能力が低いか、自分の誤りに直面したくな
いという意思の問題です。

>(ひとりごとだよね、あの記事って... 

 このフレーズが、「意思の問題」であることの尤度を上げています。

 自分だけでなく他人にまで言い聞かせてしまうという行動の動機と
しては、よくある話ですからね。

>修行が足りないとかのーたりんな
>こと繰り返す前に、なにやりたいのか、はっきり書く練習しろよな...)


 自分の問題を他者に転嫁することはできません。

 <3988848news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> というまさにこの
記事で責任転嫁を批判するようなことを言っておいてこれではね。

参考:
>そもそも、責任が果たせない場合の認可みたいなものを考える人の
>責任に対する考え方にむしずが走ります。責任転嫁ってのがあたり
>前の人なんでしょうね。

-- 
頼光 mailto:raikou@mug.biglobe.ne.jp