"KENTAROU" <kentarou21@jcom.home.ne.jp> wrote in message news:6734b3b.0308140228.7daa287d@posting.google.com...
> hmori@mmc.co.jp (Hiroshige Mori) wrote in message news:<bhf557$qgi$1@ns.sys.mmc.co.jp>...
> > In article <bhf7hr$pgn$1@news511.nifty.com>, "GON"
> > <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote:
> > 
> > > 「2ちゃんねる」はなぜ盛り上がるのか?
> > >
> > http://www2.create.human.nagoya-u.ac.jp/mycom2003/mycom2002/matsumura.pdf
> > 
> > なんで、これがfj.soc.politics, fj.sci.math, fj.sci.physicsに
> > クロスポストされているのでしょうか?
> > その他のカテゴリーと同程度のかかわりしか無いように思えます。
> > 
> > #なんで「盛り上がる」のが常に正しいと考える人がいるのだろうか?
> 
> ぼくもあなたと全く同じ疑問を持ちました。このGONちゃんみたいな人々が非常に多
> くなっている昨今です。実は、こういう知性的レベルの投稿者がここfj.***には数多
> くいます。遊びで悪戯するのでもない真面目に語る場合でさえこの程度の一種の「非
> 論理的」=「感覚的」=「実験ザル(京都で飼育されている)的」投稿者が増え続け
> ているのはいったいどうしたことでありましょうや?

どこが非論理なのか言わないと(w

ちゃんと読んでる?

> このGONちゃんは(ゴリラのGONちゃんのつもりらしい)まず、2チャンネルを見て
> 「盛り上がっている」と感じたのでありましょう。

ここらあたりが人の投稿を良く読まない君のバカさ加減だね。

先のリンクは人工知能学会で東大や筑波大の院生が発表された

第3回AI若手の集い MYCOM2002
ベストプレゼンテーション賞:松村 真宏
「『2ちゃんねる』はなぜ盛り上がるのか?」,
○松村 真宏(1,2),中村洋(1),大澤幸生(1,3),石塚満(2) 1: PRESTO, 2:東京大学,3:筑波大学 

の論文へのリンクです。

わたしが2chが盛り上がっていると言ってるわけじゃありません。

ちなみに、彼らが言ってる「盛り上がる」とはどういうことかについても論文で
定義されていますからそちらをご覧ください。

# KENTAROUくんは科学的思考ができる人間とは思えないので
# こういった論文見ても問題意識すらわかないだろうとは思いますが(w