Re: [SEED] Phase 43
成岡@DTI静岡です。
"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message news:3f356793$0$8446$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> 生体CPUなんぞと言われると「星の墓標」と反射的に出てきたのですが、Xでは
> すでに出てきていたんですね。今回のは「最後の戦闘航海」の作業体Kと機動
> 艇の関係なんですかな。
ガンダムXにはいろいろと出てきましたよ。たとえば「テレパシー能力を持っ
た白いメスのイルカ」とか(笑)。
# モールス信号を発するクラゲはいなかったが(^^;。
そう言えばニュータイプ能力を電気的に増幅して「効力範囲内の機械を全て
動作不能にする」なんてニュートロンジャマーの上をいった装備も出てきまし
たね。これの“心臓部”にジャミルのかつての教官が「丸ごと」使われていま
した(正に「生体CPU 」)。
# ちなみにすっぽんぽん(^^;でカプセル(外から丸見え(爆))にはいっていた。
ただこの装置「敵味方の区別なく効力を及ぼす」と言うところまでニュート
ロンジャマーと一緒だったのですが、やはりそのあたり「兵器」としては使い
辛かったのでしょう。開発途中で放棄されています。
他にも宇宙革命軍側の技術として、ストーリアと言う巨大モビルアーマーの
制御部として「洗脳して個人としての意識を奪い去った」ニュータイプを使う
(こっちも生体CPU そのまま)と言うものがありました。人工ニュータイプの
カリスがこのシステムに組み込まれて危ういところを何とか助けられましたが。
逆に月施設のD.O.M.E.のように、個人の人格(なんとニュータイプ能力込み!)
を人工物で置き換えた「人工頭脳」も出てきたりしました。
と言うように個々のネタ自体はかなり面白かったんですけどね、Xって。
惜しむらくはシリーズ構成がでたらめだった。
とまあこんなことを書いていてふと思い出しました。当初ティファから示さ
れたGXにはGコンがなかったんですね。ところがガロードはたまたまジャミルの
私室からがめてきた(笑)Gコン(15年前の最後の戦いで機体を放棄した時これ
だけは持ってきたらしい)を持っていてなんとか動かせた。その後XX(15年前に
放棄した機体のデータを流用して作られた)強奪時に役に立ったのがその“15年
前の機体で使っていた”Gコンだった、とか。
# そう言えばティファの全裸遊泳を覗き見(爆笑)していた時に突然現れた、
# 「水平線のかなたに消えるサテライトシステムの照準用レーザー」なんてのも
# 「同型機による戦闘」(しかも「最強の必殺技」を向こうも使える(らしい))
# を予感させてくれたなあ。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735