MOCHIDA Shuji wrote:

> 持田@NETside です。

>  えっと、でも、自分に必要な資源しかロックしないし、ロックするものに
> ついては順序を守らないといけないので、余計なロックさえしなければ
> いいような気がするのですが..

順序を守る以上、(時間的に)余分にロックするでしょ???

たとえば、
1. デバイスをロックする
2. デバイスに対していろいろ操作する
3. メモリエリアを取得してロックする
4. メモリとデバイスと両方にアクセスする

という処理で、「メモリはデバイスよりも先にロックすること」
というルールがあったらどうなります?
2.の段階で使いもしない
メモリを押さえておく必要があります。これが「めもりをロック
している時間が必要最低限より長くなってしまう」という例
ですが。

        齊藤明紀 saitoh@ist.osaka-u.ac.jp