時々思い出したように再来する、この話題^_^;

In article <bglm0e$kqb$3@news511.nifty.com> kenji.takasaki@nifty.com writes:
>私は、初めて東京近辺を電車を使ってうろついた時に、「先発」「次発」を
>表す「こんど」「つぎ」の表示を見て、どちらが先なのか分かりませんでした。
>#関西弁だとどちらも「Next」の意味がある
関東でもそうなのでは?

>こんど > 今度 > この度 > と考えて分かりましたが。
というより、
「“こんど”の“つぎ”」とは言えるけど
「“つぎ”の“こんど”」とは言えないというところから、
消去法的に「こんど=先発」と判断できるという構図じゃないでしょうか?

以前の議論では、
「こんど」は「現在の自分」を基準にした絶対的な表現だが、
「つぎ」は基準が文脈に依存する相対的な表現だ
というような論点で論じた記憶があります。

In article <bglufv$sf$2@ns.src.ricoh.co.jp> ohta@src.ricoh.co.jp writes:
>> 自分は逆に関西方面へ始めていったとき、先発と次発のどちらが
>> 先に出るのか分かりませんでした。
>私がこのルールを知らなかったとして、
>先発と次発が並んで書いてあれば
>「先発が先にくるのかなあ」と思うかもしれませんが、
ですね。2つ並んでいる状況で、
どちらか判断できないというのは、ちょっと考えにくい。

>たとえば先発と次発が別の島ホームから出るようなとき、
>いま目の前の表示板に「次発」とだけ書いてあったら、
>その電車より先に発車する電車が別にあるとは思わないでしょうね。
>そういう意味ではどっちもやはりわかりにくい...。
なるほど……

東京駅の中央線ホームが2階へ上がったときに
「先発」「後発」という表現を使ってたんですが、
今でもそうでしょうか。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp