Re: Q: 停止状態の車に関して
宗樂@立川です。
In article <3f2706e2.5782%viton@lui.club.ne.jp>,
viton@lui.club.ne.jp wrote:
> 私は、信号待ち等で車が止まった時、平地であれば、ニュートラルにしてそ
> のまま停止するのですが、それに関して、
>
> 「普通は、サイドブレーキをかけるかブレーキは踏んだままだ」
> 「それは余りにも酷い」
>
> 等と多くの人に強く非難されたのですが、これは、そんなにも駄目な状態な
> のでしょうか?
他の車に追突された際の二次災害防止と言う観点で見ると良いとは言えない
でしょう。
もっとも、ブレーキ踏んでいても追突の衝撃で踏み外してしまう事も十分考
えられますが、踏み外さない可能性もあるわけで、何もしていないよりはまし
だとおもいます。
> マニュアル車に乗っている人は、どうしていますか?
サイドブレーキを引いておく事が多いですが、状況によりけりで、ごく短時
間(数秒程度)しか止まらない事が分かっていたり、追突される恐れが全く無い
事が分かっている時にはニュートラルの場合もありますし、あまりにも長時間
止まる必要がある場合にはエンジン切って1速に入れてブレーキ代わりにする
事もあります。サイドブレーキとフットブレーキを併用する事もあります。
> 尚、私は、停止時も、前の車との距離は十分空けています。
それなりの速度で追突されても前の車にぶつからずに済むくらい車間距離を
開けておけばニュートラルでも問題ないのかも…。
---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735