みやはらです。

#先ほど、録画しておいたビデオを見ました。

<kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bfbmsk$131c@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> > トレンディドラマ(これも死語?)女優が出ていないし、来週の予告編を
> > 見ても高橋克実と金子貴俊という、およそイケメンではない俳優しか
> > 出てこないようです。
>
>   それがいいんじゃない。市川サン、ともさかサン、そして浅丘ルリ子
> の教授のかっこいいこと。
>
このドラマの僕が気に入ってるところは、恋愛が絡まず、日常の
心理描写のさりげないやりとりです。
#シチュエーション的には、非日常的ですが。

女のドラマなんですけど、「ああ、それって男でもわかるなぁ。
普遍的な話題だよなぁ」とうなづきながら見ています。

> > それと用水路の遊歩道はあきらかに三軒茶屋にはなさそうなので、ドラマ
> > 上の演出だと思うのですが、ロケ地的には等々力渓谷なのでしょうか?
> > それとも川崎の二ケ領用水なのでしょうか?
> > #全然、別だったりして。 
>
>   畑の向こうを世田谷線が走ってますがああいう風に畑が見通せるとこ
> ろは沿線にはないような気がします。合成かなあ。
>
初回のときから、少し気になっているのですが、ロケ地協力で千葉県の
「市原ぞうの国」って出てるんです。市原ぞうの国には行ったことが無い
んですけど、なんか畑や家のセットくらいは建てられそうな、それなりに
広大な場所がありそうな感じがします(いや、全くの推測の域を出ない
んですけど)。