Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf2.xephion.ne.jp!feed2.sphere.ad.jp!feed1.sphere.ad.jp!ngate02.so-net.ne.jp!news01.so-net.ne.jp!news-post.so-net.ne.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSGw/JyEmTSMbKEI=?= Newsgroups: japan.anime.gundam Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNFg3OCRKJCRPQyRHJTklXiVzGyhC?= Date: Mon, 21 Jul 2003 11:12:29 +0900 Organization: So-net Lines: 18 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p29057f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.08.01 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.gundam:2008 大島 敬行さんのから > >今のところ考えているのは、2で、LDからDVDへのコピー。 >ハードディスクいらないしRWでなくてRでいいから、中古で30000円台で無いだろうか >? 中古はお奨めしない。 この世界は新しいほど性能が良いので最新型が「お奨め」だ。 さらにハードディスク内蔵していない機種は全く役立たずのシロモノだ。 直接DVD-Rへ焼くのに失敗したらジ・エンド。 まずはLDからハードディスクに録画し、編集してからDVD-Rに焼くのが時間を 無駄にしないやり方である。 PCを使えば編集は楽だが、30万円以上投資するハメになるからお奨めしない・ ・・(-_-;) -- ”指導者”緋色・唯 mailto:gundamw@xa2.so-net.ne.jp