Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.gol.com!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "kondo" Newsgroups: fj.comp.applications.excel Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkZ+Tk81LEInJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 18 Jul 2003 17:52:33 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 36 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: nthygo031061.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news512.nifty.com 1058518338 9897 218.229.22.61 (18 Jul 2003 08:52:18 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 18 Jul 2003 08:52:18 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.applications.excel:50 "gutti" wrote in message news:bf8ba9$jnc$1@news01df.so-net.ne.jp... > ぐっちです、 > "kondo" wrote in message news:bf7ch9$4hs$1@news512.nifty.com... > 引用下記以外省略しました。 > > 只、「平成15年07月」 から LEFT関数で、「平成15年」を取り出したかったの で > > す。 > う〜ん(唸ってどうする) > 職場や大学仲間等の日付処理(カレンダー作製、労務管理等)については、 > 苦労しますね。 > で発想の転換なんですが、あなた様のご使用の状況にもよりますでしょうが、 > おいらは日付2003年 7月  5日 等の場合三つのセルに入力して、 > concanate()関数で処理してます入力フォーム等で初手から平成15年を > 入力したものを取りだっしゃうんですが、(言葉が下手ですみません。) > ありがとうございます。 ただ、セル番地を変えたくなかったもので。 で、解決いたしました。 解決策 "平成15年07月"と入力するセルに データ→入力規則で 入力値の種類を ユーザー設定 数式を=AND(LEFT(対象セル,2)="平成",N(MID(対象セル,3,2))<=99,MID(対象セル ,5,1)="年")=TRUE にするとうまくいきました。 実はmsnのニュースサーバーのほうで教えていただいたんです。 解決したら「解決」って宣言しなきゃだめでしたね、すみません。