Re: ケーブル接続で共有ウィンドウが開かない
TeraPadです Y,Watanabeさん、Eiichi Kさん、Toshioさん
引き続きのフォローありがとうございます。
>TeraPadさんの<bev8fo$lkh$1@nntp-kyusyu.tiki.ne.jp>から
>>ルーター(MN128-SOHO)付属のシリアルケーブルでつないでいますのでクロ
>>スだと思います。
>
>多分ストレートでしょう。あと昔のMN128は特殊な専用ケーブルだったので
>本来のシリアルケーブルとは結線が違う可能性もあります。
そうだったんですか、Win95のハイパーターミナルで MN128-SOHO 相手に
ATコマンドが使用できるので、シリアルクロスケーブルかと思ってました。
そう言えば、コネクタに「MN128」とちゃんと刻印がありますね…
まいったな…ご指摘ありがとうございます。
>NetBEUIプロトコルはケーブル接続に限らず出てきませんよ。
>はて、MN128は私ももってますが、あやしい・・・です。ちゃんとしたクロスケーブ
>ルを入手されることを希望します。
>それともWinXPでインストールしたけど選択肢が出て来ないと
>言う意味でしょうか?
はい、NetBEUIは、WinXPのインストールCDからReadmeの通りにインストー
ル済みです。
ケーブルを調達してからもう一度試してみますが、それでもダメならまた
お伺いします。その時はまたよろしくお願い致します。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735