久野です。元カレに絞りますね〜。

t00156to+news@sfc.keio.ac.jpさん:
>  '95年〜'98年ごろの広末さんは高く評価してたのですが,それ以降
> 自分の中で下がっていた評価が,ここのところ盛り返してきた感じで
> す.昨日は映画の『恋愛寫眞』を見てきた後に『元カレ』を見たので,
> なおいっそう.

  映画は見ない人なんですが(「連」ドラが好きで2時間ドラマとか単発
も見ない)、役者としての広末サンが嫌いだったことはないです。大人
びたしっかりした感じとすごくはかなげな感じが同居している雰囲気で…
さんまドラマ、「できちゃった結婚」、「愛なんていらねえよ・夏」そ
して「summer snow」どれも好き。

>  で,『元カレ』ですが,不遇なソニンについ手を差し伸べたくなる
> ドラマとして認識されました(嘘).最後の方で,眼鏡のフレームと
> 髪型をかえて化ける,という展開なのでしょうか.眼鏡を取る,だったら
> 怒ります(誰にだよ).

  いやもう、最初から怒ってます。眼鏡とあの衣装だけでああいう役、
あまりにもパターン過ぎ。天野サンに「オイオイ、それが誰だか分かっ
てるんやろーな!」と悪態ついてます(ま、「台本があるからしかたない」
のは承知で :-)。「高校教師」のがよかったよ〜。おっと脱線。

>  ヒロスエはかわいいですね.回想中のデートシーンとか,ワゴン車で
> 一夜を明かすところとか.カメラさんはかわいさのツボを押さえています.

  心配なのは「元カレ」という題名。このまま最終回近くまで三角関係
で引っ張るわけね…見え見えとはいえそう明示するような題名つけなく
たっていいじゃない。まてよ、この際ジェットコースタードラマ(古い…)
にして3往復くらいさせるとか。

  うちの奥さんは「いつもなら高慢ちきそうな内山理名が恋人を取られ
そうでおびえる役というのは小気味がよい」と言ってます(いやそうい
う言い回しではないけど、まあそういう意味なんだろう…)。

  しかし別れて未練もないのに携帯に同じアクセサリつけたままにしま
すかね。

        まあ台本としては伏線が必要なんだろうけど       久野