Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: Nekoma Suzuaki Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Re: Three-Sisters Date: Sat, 12 Jul 2003 18:50:35 +0900 Organization: BIGLOBE news user Lines: 60 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ciwak21ds50.fks.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5647.tk.mesh.ad.jp 1058003437 12878 211.135.246.50 (12 Jul 2003 09:50:37 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 12 Jul 2003 09:50:37 +0000 (UTC) X-Newsreader: EdMax Ver2.85.4F In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:1295 近頃の趣味はフリーソフト作りの猫間です。 #アニメ見たり小説書いたり、我ながら節操が無い(汗)。 In article Takao Hirahara wrote: > In article , > nekoma@mvj.biglobe.ne.jp says... > > > >神話好きの猫間です。 > > > R.O.D The TV はスカパPPVのあと地上波?という情報をゲットした > 善財(平原 隆生)です。 どうもです。 #わーい。地上波に降りてきてくれると嬉しいです。 #スカパーと聞いた時は結構ショックでしたので。 > >それでちょっと気になったのですが、この3女神の名を拝借している作品って > >どんなのがありましたっけ? > >(「ヴェルダンディ」と「ベルダンディ」のような表記上の違いは無視して) > > > >一番有名なのは『ああっ女神さまっ』ですよね。 > >最近だと『デビルチルドレン』にも登場しています。 > > > 「デビルチルドレン」って「女神転生」の流れを汲んでたような? おっしゃる通りですね。現在テレ東で放送しているアニメ版のタイトルは、 「真・女神転生 Dチルドレン ライト&ダーク」(Dをデビルと読む)。 #今週放送分ではスクルドが登場するのかと思ったら絵だけでした。残念。 #いえ、テレ東では5分後に別のスクルドが登場したので満足ですけれど。 > 案外、1980年後期〜1990年頃に小説、ゲーム、OVAで展開していた > 「女神転生」シリーズのどれか、とか… 「女神転生」シリーズについては、世界観はなんとなく知っていますが、実際に 見たり遊んだりしたことはありませんでした。 なので、その中に件の三女神が登場していたのかも不明です。 (見ていたとしても他の多数のデビルに埋もれて記憶に残らないと思いますし) > ノルン三姉妹が出てたかどうか不明、でも北欧神話をネタに使っている > やや古めの作品ならいくつか指摘できるんですが… 他の方々からも情報が寄せられていますが、いずれも心当たりがありません。 かといって、古い作品になると存在自体を知らないものばかりで、ますます 自分から遠ざかってしまいます。 もしかしたら「ああっ女神さまっ」の登場人物の名前だけ聞いたのをド忘れ しているだけなのかも....。うーん。 -- ************************************************************ 猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/ ************************************************************