すばらしい主張の毎日新聞。買おうかな?
2003,7,12毎日新聞社説より。
規制改革答申 首相の政権公約にどうぞ
改革の芽を育てるために強力な次の手立てが必要だ。
平等、均等という原理は新規参入を妨げて
既得権益を守る論理として使われてきた。
国民は、競争によって鍛えられた行き届いたサービスを
受けることができず、
サービス提供者は非効率による高コストを国民に押し付けて
平然としてきた。
株式会社による医療機関の経営、混合診療の解禁など、
今後の改革の芽はここに埋めこまれている。
小泉純一郎首相は、自民党総裁選での自分の公約を、
次期総選挙の党公約にするという。それなら公約に、
規制改革会議の主張をすべて織り込むべきだ。
市場経済にとって社会的規制分野は残されたフロンティアだ。
民間経済は明らかに活性化する。
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200307/12-1.html
すばらしい主張の毎日新聞。買おうかな?
医療改革については毎日新聞の主張の通りやれば国はよくなる。
国民の生活が楽になると言うことだ。
では年金改革は?
介護は?
長期生活保護は?
いかに!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735