橋元と申します。
先日、三宮と梅田を往復する用事があったのですが、
行きはJR(三ノ宮→大阪)、帰りは阪急(梅田→三宮)と
いうルートを使用しました。
すると、大阪駅到着時に車掌のアナウンスで
『阪急、阪神は乗り換えです』と言っているではありませんか。
今まではJR、阪急、阪神ではお互いの乗り換え案内を
しないのが伝統(?)でしたが、何か事情が変わったのでしょうか?
ちなみに阪急は相変わらず阪神もJRもアナウンスにはありませんでした。