田村です。

Kawaguti Ginga wrote:
> 川口 % X2[012] user です
> 
> <bdubmm$gdg$5@news512.nifty.com>の記事において
> SGU03026@nifty.ne.jpさんは書きました。
> 
>>・FreeBSD(4.8-Release or 5.1-Release)がX、PCカード(AirH")を含めてイン
>>  ストール・動作可能であること
>>  (サスペンド/ハイバネーション等は未対応でも可)
>>・FreeBSDから使用可能な100BASE-TXなNICを内蔵している
>>  (できればIntelか3ComなNICが望ましい)
>>・予算的に¥200k以内だと嬉しいが¥250kまでならなんとか…
> いや,やっぱり IBM X20 系でしょう.

ちょうどツクモから、こんなメールが流れてきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ 中古専門店リユース王国より特選中古品のご案内 〜 リユース王国
----------------------------------------------------------------------
◆ 特別なThinkPad、「IBM Refreshed PC」登場!

・ThinkPad X20 (2661/24J) Celeron500/64MB/10GB     中古特価\49,800
(略)
ユーズドPCを、新たなマシンへと再生させたPCが、IBM Refreshed PCです。ま
だまだ利用できる部品を有効活用し、IBM の培ってきた品質基準をベースに誕
生した高品質のユーズドPCを、ぜひご利用ください。
http://www-1.ibm.com/financing/jp/refreshedpc_store/
……………………………………………………………………………………………

> 探せば安価な X2[34] とかがあるんじゃないでしょうか.(たぶん)
> 
> # 買いかどうかは判断がつかないけど,秋葉だと若松とかに
> # まだあったような

X23の英語モデルがあるみたいですね。
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0140&goods_id=0113&page_category=1&page_goods=0

#とはいえ、うちのThinkpadはR31(2.9kg)だけなので、使用感がどうのという話
には加われない

ま、選択肢のひとつということで。