Re: キイチゴ〜
# Newsgroups: fj.rec.gardens,fj.sci.bio,japan.environment.nature-watch
# Followup-to: japan.environment.nature-watch
とりあえず同じ Subject: で投稿された記事のうち Nifty のサーバーで見える
最後のものにつなげます。というわけで話は1件前につながります。
キイチゴというとバラ科の Rubus sp. がほぼ(例外あるのかな)相当します。
ニュージーランドで会ったある菌類の研究者は、この属の "black berry”
が牧場に生えて困るので、host specificity のきついサビキンを使って
biological control できないかという研究をしていました。Introduced
だからできれば絶滅させたいくらいらしいです。
In article <bc4cok$4bu$1@newsl.dti.ne.jp>, ynaru@jade.dti.ne.jp says...
>> でもね。あったんです。モミジイチゴ。黒俣というところで、
>> 道の両側に威勢良く茂っていました。旬は過ぎていたので
>> 実はほとんど無かったですけど、あるところにはあるなぁ、と。
ナガバノモミジイチゴの旬は滋賀県の比良山系では6月中旬でしたかね。
撹乱地が好きなので、道ばたとか林縁とかにたくさん。キイチゴの類は
トゲがあって鬱陶しいし、刈っても刈っても死なないし、林業方面では
じゃまな雑木です。どこにでも出るし。
興味があるなら小さな写真図鑑の1冊でも買ってみるといいと思います
よ。東海大学出版会のフィールド図鑑「山地の森林植物」(だったかな、
記憶で書いているんで)は携帯にも便利でした。もう少し上級者になった
ら平凡社のフィールド版日本の野生植物シリーズでしょうか。Netnews
で尋ねるより、書店で図鑑を見てみた方が正確なことが分かりますよ。
カメラ付きケータイで撮るのは情報万引きですが、これくらいは許容範
囲じゃないかな。書店や出版社の公式見解は知りませんが。
クワの実とキイチゴ類の実は似ていますが、科が違うし味も違います。
バラ科でイチゴとつく中にもヘビイチゴのような草本もあります。市販
のイチゴはオランダイチゴ、確か属名は Fragaria sp. だったか。この
属には日本産の種(ノウゴウイチゴ)もあります。他にもあったかな。こ
れはちょっと高山植物っぽいところがありますが、東北なら庭で繁茂し
てかわいいイチゴの実をつけます。白馬岳で取って(*ぉぃ)しばらく植え
ていたんですけど、シルバー人材センターに草刈りを頼んだら雑草と間
違えて根絶させられてしまいました。
*道に落ちていたストロンの切れっ端を拾ったんですけどね。
----
Jubilee
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735