Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!news.media.kyoto-u.ac.jp!nide From: nide@ics.nara-wu.ac.jp (NIDE Naoyuki) Newsgroups: fj.os.linux Subject: Re: Debian woody can't be installed on S-4/5H Date: Thu, 3 Jul 2003 10:13:18 +0000 (UTC) Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 15 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: hayabusa.ics.nara-wu.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1057227198 28813 160.11.72.104 (3 Jul 2003 10:13:18 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 3 Jul 2003 10:13:18 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL4] 2000-05/28(Sun) Xref: ccsf.homeunix.org fj.os.linux:129 情報ありがとうございました。うーん… In article , iwamoto@flatspin.org writes: > S-4/5HというとTurboSparc170MHzのマシンですよね。 > http://home.att.ne.jp/red/world/sparc/によると > TurboSparcはサポートされていないみたいです。 調査不足でした。改めて調べてみると、最近はカーネル自体はunstableながら 動きつつあるらしい?のですが、非ハッカーに使わせる予定だったので、断念し て別のマシンを充当する方向で調整することにしました。 NetBSDが動くのは知っていますし、同系機でOpenBSDも動いているので すが…(うちの某同僚がOpenBSD信者なもので)。 nide@ics.nara-wu.ac.jp