宗樂@立川です。

#うぅ、gatewayマシンのHDD不調なり…。もしかしてコントローラ(MB)側の不
#調か? 予備HDDに変更したりケーブル代えても相変わらず不安定…。
##やっぱり空調の無い部屋でTigerMPでDual Athlonってのが無理があるのか?

In article <bdnnr7$kl9$1@nn-tk103.ocn.ad.jp>,
j0315@cocoa.ocn.ne.jp wrote:
> その割には走行距離が......え、購入後 4,000km?
> #一月です (まて)

 うっ、さすがに学生時代でも一月で4,000kmはやった事ないです。(^^;

 週末の横浜-立川往復がなくなったせいかここのところ走行距離激減で、こ
の一ヶ月は筑波往復を除けば500kmも走っていません。(^^;
#横浜-立川往復で400km/月以上は稼いでいたからなぁ…。

 来月はFISCOや筑波、もてぎに遊びに行く予定なので少しは走行距離伸びる
予定です。
#あくまでも遊びに…であって走りに行くわけではありません。(^^;
#もてぎはちょっとだけジムカーナやってくるつもりですが。ま、それもあく
#までも予定…。;-(

> 特に悪いところは出てないのでそのままです。

 普段乗っている分には一見問題なしなのですが、部分的にばらしたりして点
検してみるとさすがに5万km超/5年目ともなると結構色々なところにがたがき
ています。

 スパークプラグも特に不調ということはなかったのですが、10万kmOKの白金
プラグとはいえさすがにスポーツ走行込みで5万kmも使っていると予想以上に
劣化が進んでいました。
#下地が白っぽくなっていてそれにカーボンが付着したようになっているのは
#スポーツ走行で焼けすぎた後に短距離の市街地走行でエンジンが温まりきら
#ない走り方を繰り返したせいだろうなぁ…。

 プラグケーブルも外側の見た目以上にエンジン内部にはまっている部分が劣
化していてこれに気付かなかったのは迂闊でした。特に劣化していたのがイン
タークーラーの直下の2気筒分で、インタークーラー用のインテークからの雨
水の浸入で劣化が加速していたようです。点検するにはインタークーラーを外
す必要があり、面倒なので他の点検しやすいところでお茶を濁していたのです
が、おかげで二度手間(ケーブル交換でまたインタークーラーを外さないとい
けない…)になってしまいました。
#わかっていれば今回いっしょに交換したのに…。

> #でも、中古部品とかを探して何かやるか考え中。

 今年は夏の一時金でヘリカルLSDを入れてみようかと画策していたのですが、
ちょっと延期して各部のリフレッシュを先にやって、LSD組み込みの際にもつ
いでにエンジンマウントの交換とかもやってしまおうと思っています。どうせ
ならクラッチも…という誘惑もあるのですが、さすがにそこまでは予算が組め
そうにありません。;-(
#EP82の経験からしてハブボルト、ハブベアリング、ドライブシャフトブーツ
#あたりもそろそろかえておきたいなぁ。あ、でも後一年くらいは大丈夫そう
#だし、やっぱり先にLSDかな…。来年後半くらいにタービンのOHとタイミン
#グベルトの交換はやっておきたいなぁ…。
##そうしてボディの修復はどんどん先送りされる…。(--;;;

---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
       jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』