Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: Takashi YOSHIMI Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8kUCQzPCtGMEhOR2Q1IUBfQ1Y0cD1gGyhC?= Date: Thu, 19 Jun 2003 23:26:48 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 47 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eatcf-438p192.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1056032808 7962 218.46.223.192 (19 Jun 2003 14:26:48 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 19 Jun 2003 14:26:48 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.08 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:356 吉見です。 続報です。 財務省から返事がきました。 yamさんのから > >"Takashi YOSHIMI" wrote in message >news:bb93ms$2mcu$1@nwall1.odn.ne.jp... >> ですが、そんな都合のいい場所にない自動販売機は世の中にたくさんありま >> す。たとえ店舗に併設され、開店時間には従業員から視認できる場所にあった >> としても、閉店後にはこうした条件を満たしているとは思えません。 > > 閉店後は自販機も販売を停止しないといけないという事ですね。 > これって、管理する自治体と等に通報してなんとかして貰えない > ものでしょうかね? > >> 自動販売機のみが並んでいて店員がいない場所などは論外ということになりま >> す。 回答の要点をかきますと、 自販機の設置機順に違反するような自販機については、指導を行い、悪質な場 合には営業許可の取り消しも含めた処分をするようです。 窓口は、各地の財務(支)局です。 ただ、営業時間については、深夜23時から翌朝5時まで自販機を停止する業 界の自主規制でよしとしているらしいです。 でも、例えば午前十時から午後8時まで営業している店舗の場合、営業時間は 十時間、残りの閉店時間14時間のうち6時間だけとめても、閉店時間の半分 以上は自販機が(従業員の監視外で)稼動しているので、これはおかしいん じゃないの、と思い、再度質問中ですが、まだ回答はありません。 とりあえず、「店員が監視できる」という条件をクリアしていない自販機は設 置基準違反ですので、財務局に通報できます。ウェブを検索しても、この要領 の名前はほとんど現れないので、こんな便利なものがあるとは、ほとんど知ら れていないはずです。 みなさんもどんどん自販機の設置基準違反を通報しましょう! そして、街頭から自販機を追放しましょう! #おお、追放と通報は良く似ているなあ。 -- Takashi YOSHIMI mailto:tak-yoshimi@rio.odn.ne.jp