《国民皆年金ぐらいはずせ》

 

どうしてもできない?

国民皆年金?

社会主義、共産主義を思わせる、行き過ぎた官僚統制の制度だ。

『官僚が何か事業をやる』ということがすでに時代遅れでやってはならないことだ。
その上『すべての国民に強制して飲ます』という。

少なくともこの国民皆年金という国家理念の変更ぐらいはすべきだ。

 

国民皆年金ぐらいははずしてほしい。

改革を一歩でも進めるべきだ。

 

反対にこれを強化するのでは改革でもなんでもない。

小泉改革の名が泣く。

最も重要な部分で改革に反して官僚統制を強化してはいけないだろう。

 

加入を『無理やり強制しない。』ことでそれは可能だ。

厚生年金も事実上脱退を認める。

次に、未加入企業が401Kなどの積み立て式年金に加入することを容認する。

そのかわり、『未加入者に年金支給はない』

ことをしっかりと明言すれ良いのだ。

 

一方で基礎年金の掛け金に選択肢をつける。

 

それでは、国の年金制度が立ち行かない?

おや?

官僚制度は縮小するのではないのですか?

国が何か事業をやるしだいではないのでしょう?

指導哲学をはっきりしてほしいものだ。

 

トップの指導は混乱してやしませんか?