Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: Haraguti Masaya <777@pop17.odn.ne.jp> Newsgroups: fj.rec.movies Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlSyVeJUglaiVDJS8lORsoQg==?= Re: The MATRIX Reloaded Date: Thu, 05 Jun 2003 15:06:53 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 41 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: fkcfa-01p3-125.ppp11.odn.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: nwall2.odn.ne.jp 1054793213 75752 211.127.119.125 (5 Jun 2003 06:06:53 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 5 Jun 2003 06:06:53 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.52.01.01 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.movies:62 こんにちは、原口と申します。 今更ですが、マトリックス オンライン・プレミアムチケット・ナイオビ バー ジョン(長い!)を手に入れたので、封切り後ゆっくり見に行こうと思います。 POP♪ELFIN〜山本敏博さんのから >なお、公開済み(まだやってる?)の「ファイナル・フライト・オブ・ザ・ >オシリス」は「アニマトリックス」中の一編で、第一話にあたります。 >(って、この項ははるみさんに言っている訳ではなく、未見の方向けです。) アニマトリックス、DVDで観ました。 いやーなかなかの佳作揃いで楽しめました。 # アニメ好きじゃない人にはどうか、とは思いますが。 映画館で観た方もDVDで観ることをお薦めします。メイキングやインタビュー など自画自賛的な話は多いのですけど、いろいろと面白い話が聞けます。(特 にアニメ好きな方) むこうの映像関係者は日本人以上に日本のアニメに詳しいのに驚かされます。 「FINAL FLIGHT OF THE OSIRIS」なんかは、もろにReloadedに繋がる物語です ね(まだReloaded観てないけど多分)。 FinalFantasyと同じスタッフが作った映画とは思えないほど余韻が感じられて いい作品だと思いました。やっぱFinalFantasyが面白くなかったのはシナリオ の問題だったのでしょう。 全9作品、それぞれに個性的で面白かったのですが、他に好印象を受けたのは、 「PROGRAM」一つ残念だったのは日本語版のせりふで“simulation”をシュミ レーションと読ませてしまっていること。今更そりゃ無いだろう、とちょっと 引いてしまいました。 インタビューでプロデューサーと監督が解説しているところでもプロデューサー が「シュミレーション」と言ってしまってたので、チェックできる人がいなかっ たんだろうな、と。 あと、「BEYOND」も、MATRIXの映画的な世界観とはまた違った角度から描かれ た世界でしっとりとした世界を楽しめました。 「KID'S STORY」は映画とリンクするような内容でしたが、ポッパー君は映画 でも出番があるのかな? -- HARAGUTI Masaya