Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQiBzYWthZWk=?=" Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjpkOH04fE8rQWokTjtXJCQ5fiRfISMzdDwwMnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFIkTjBlTkU7MkZ+QUs7XyEjGyhC?= Date: Mon, 2 Jun 2003 07:38:31 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 86 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm058096.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1054507154 42 220.145.87.96 (1 Jun 2003 22:39:14 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 1 Jun 2003 22:39:14 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:2745 "谷村 sakaei" wrote in message news:bbdht9$etn$1@news511.nifty.com... > 病院経営への株式会社参入、改めて反対を表明 厚労相 > 「医療は株式会社が利益追求する場ではない」と述べ、株式会社の病院経営参入に 反 > 対する見解を改めて表明した。 > > 2003,5,31朝日WEB > > > 《坂口厚労相の思い込み。株式会社の医療参入阻止。》 > > 坂口厚労相は『医療というものは利益を求める場ではない』 > とおっしゃる。 > どうも腑に落ちませんね。 > おかしい。 > では、何千万何億円と儲ける医者がいるがどうしたことですか? > > これらの医者は利益を上げているのではないのですか? > では、罰すかそれとも高額の所得税をかけるかするのですか? > このような状態を、見ないのかこれについてはなんとも感じないのですか? > > 『自分の屁は臭くない』と言う。 > > どうやら坂口厚労相は自分たち同業者のカマス、屁については全く臭わないと見え > る。 > 完全な思い込みだ。 > > こんな理由で、国家国民の命運のかかった構造改革を阻止されたのではたまったも ん > じゃありません。 > > > > > > また、坂口厚労相はおっしゃる。 > 『株式会社が儲け主義で医療をやるからいかん?』 > そうですね。 > いけません。 > 儲け主義で医療をやっちゃいけませんね。 > 当たり前でしょう。 > > が、坂口大臣のご心配には及びませんね。 > そのような儲け主義の病院には国民は行きません。 > 国民が行動で批判する。 > > 自由参入を認めればこのような悪徳病院は淘汰されるでしょう。 > 自由主義経済なら当たり前ですね。 > > > > 株式会社病院ならば、『国民の儲け主義批判の目』は厳しいはずですね。 > 『不必要な手術なのに儲け主義でやる』など、ゴマ粒ほどの評判が出たらおしまい で > しょう。 > だ〜〜れも行きません。 > そのような批判を解消した優良な所しかやっていけないということですよ。 > > 儲け主義ではなく、誠意に溢れたところしか残りません。 > 株式会社だけに、いささかの儲け主義批判など受けない姿勢が求められますね。 > ここんところでは、一段と厳しいものがないと、生き残れないでしょう。 > 良いところしか継続不可能ですね。 > > > 自由参入になれば、世界に冠たる日本の優良企業が監督し、世間に立派だと評判の 経 > 営者が目を光らせているのです。 > この点抜かりはないはずです。 > > 坂口厚労相は設けるからいかんとおっしゃる。 > この正しい経営姿勢が国民の意に叶い、利益が上がれば万々歳ではありませんか。 > それだけ国民に貢献したということでしょう? > 税金を払い、従業員に給料を弾み、多く雇い貢献します。 > 『利益を上げてはいけない』と大臣はおっしゃる? > 自由主義国を否定なさる? > > おかしいですね。 > このような言い古された左翼の主張、自由主義を標榜する与党の政党にはないはず で > すが。 > > 坂口厚労相は共産主義者ですか? >