猫間@深夜の自宅から です

適当なSubjectが思いつかないのでそのまま継承。

In article <3ED88F43.3A99AF9@dd.iij4u.or.jp>
Nobuhiro Shibuya wrote:
> 渋谷@家から です
> 
> Nekoma Suzuaki wrote:
> 
> > #あっ。ガドガード、本当に先週の話だ。
> 
> 信用されていないんですね(;_;)

あっ、いえ、そういうわけでは決してないのですよ。ただ単に確認しただけで
渋谷さんを疑うつもりなど髪の毛の先ほどもないのでありまして、そのように
涙を流されるほど悲観なさる必要はこれっぽっちも(以下二十行謝罪文削除)

それにしてもガド。あと1週だけ頑張れば楽になったのに惜しかったですね。
ちなみに、6月4日は「TEXHNOLYZE」だけ放送があるようですので、あの話に
付いていきたいときはビデオの予約を忘れずに……。

> > #これからは難しい役どころで魅せてほしいなぁ、と。
> 
> ひなた茶屋の店主役(凶暴でない時)はわりと好きですね。

はい。自分が思い描いていたキャラが、まさにそれです。
もし林原さんがヒロイン役だったら締まりがない作品になっていたでしょう。
しっかりした脇役がいると、それだけで作品の完成度が高く見えます。
喩えるなら、主役は派手な天守閣、脇役は土台となる石垣でしょうか。

> > #今の一押しコミックはジャンプの「BLACK CAT」。ていうか、イヴ。
> > #今週26号のカラー扉絵は最高です。
> 
> 絵はいいと思うんだけどストーリーにはほとんど何も心動かされません。

自分はイヴが主役だと思っているので彼女の成長に心を動かされています。

> というわけで「ヒカルの碁」が終わったのを機会にその後ジャンプは
> 見てませんです。

えーと。実のところ、半分は惰性で読んでいます。週間少年ジャンプ。
「ヒカルの碁」も「ジョジョ」も終わっちゃいましたし。
近頃の新連載には興味をそそられるものがありませんし。
今の連載作品が一段落したら自分も離れるかも知れません。
#「いちご100%」とか「プリティフェイス」のように色気過剰な
#ラブコメには引いてしまうところがあります。見ますけど。

-- 
************************************************************
  猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
  mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/
************************************************************
#世間では評判が悪くても個人的に北斗杯編は面白かったです。