Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!news-sv.sinet!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQiBzYWthZWk=?=" Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCMyRKPEJiRTFCYEJnND83XiEjGyhC?= Date: Sat, 31 May 2003 20:28:03 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 40 Message-ID: NNTP-Posting-Host: ntsitm057244.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1054380506 4748 220.145.86.244 (31 May 2003 11:28:26 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 31 May 2003 11:28:26 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:2730 海兵隊撤退大歓迎。 基地公害を我慢してまで居てもらう必要はなくなった。 フィリピンでさえ駐留なき安保を選択している。 韓国も新大統領の持論は『アメリカ軍なくしても北を圧倒できる軍事力を備えるこ と』という。 世界第二位の金持ち国である日本が、いつまでもアメリカの防衛力に頼り、迷惑をか けているわけには行かないだろう。 米軍の駐留はすぐにはフィリピンのように全廃しないまでも最小限がよい。 近代装備の自衛隊は強力だ。 どっかの国が攻め寄せるなどまず有り得ない。 緊急事態になればフィリピンのようにすればよいだけだ。 日本のような裕福な国が自分の国を自分で守れなくてどうする。 アメリカ軍が日本の監視を続ける? そんな時代ではないだろう。 侵略など起こすような時代ではない。 仮に侵略したとして、世界貿易に頼る日本にどのようなメリットがあるというのだろ うか? また軍事的にもイラク軍のように叩き潰されるだけだ。 日本も、普通の国がやるように、普通の軍隊を持ったとしても充分コントロールでき る。 当たり前だ。 アメリカの監視も不必要だ。 北〜〜〜? 関係なし。 北には日本を侵略のため攻撃する能力などない。 台湾? 日米から貿易黒字獲得が至上命題になった中国が世界世論に逆らって攻撃できるはず がない。 問題なし。 とっとと、海兵隊は引き上げろ。 海兵隊撤退大歓迎だ。 今なら、『ご苦労様でした。』ぐらいは言ってもらえる。