さいとう@OCNゆーざ(言い出しっぺの法則)です。

地道に時間を使って、一通り気づいたところをまとめて
みました。
つっこみは第一刷対象なので、以降の版では直っている
かもしれません。

p.44 他
  誤 100BASE-T
  正 100BASE-TX
Ethernet の規格って、 100BASE だと T4 とかあるから、
T だとちょいと表記としてまずい気がします。
#手元の UNIX MAGAZINE でもかき分けてますし。

p.55 〜 57
  AS の説明及び表記について、
    p.55  AS (Autonomous System), 用語解説あり
    p.56  AS
    p.57  AS (Autonomous System)
  と、近いページで略称と元の名称が混在している

p.80
  誤 Ethernet は CSMA/CD 方式のネットワーク
  正 Ethernet は半二重で使用されるときは CSMA/CD
     方式のネットワーク
#実際、 10GbE は半二重モードなしなので CSMA/CD では
#ないし、 GbE は一応半二重モードは規格上あったけど
#実装例がない、が正解でしたっけか。
#手元にあったはずの "10 ギガビット Ethernet 教科書" 
#がどこかいっている......

p.85
  誤 Defalt
  正 Default

p.99
  KISS の説明について "Linux の父 Linus Torvalds の
  スローガンである" と書いてるけど、この KISS って、
  特に Linus に限らず UNIX の思想の元であると思うし
  (手元にあったはずの "Life with UNIX" で見た記憶が)
  さらにそれ以前に、軍隊などでも使われていた英語圏で
  使われている語という記載が Web ページなどで見つかり
  ました。
  ということで、 "Linux の父 Linus Torvalds のスロー
  ガンでもある" ("も" を追加) ぐらいの方がいいような。

p.150 用語解説 1 段目 12 行、 2 段目 1 行
  Kbps と kbps の混在

p.150 2 段目
  ADSL 速度の単位誤り
  普通 ADSL で 1.5M という場合は 1.5Mbps だが、表記が
  1.5MB となっている。

p.150 2 段目
  1.2Mbps を bps に直す際の桁誤り
  誤  12,000,000bps
  正   1,200,000bps

p.155 用語解説 1 段目
  誤  1723/tcp (pttp)
  正  1723/tcp (pptp)
  #ついでに、 1723/udp も pptp ですね。

p.160 〜 UPS の話
  間違いではないけど、 UPS のバッテリは普通 1, 2 年で
  交換という消耗品だというのを書いておいてもらえると、
  注意喚起としていいと思う。

p.204 用語解説
  同じく間違いではないけど。
  国土交通省のインターネット受付とかは 9:00 〜 17:00
  だけど、役所自体は 8:30 〜 17:00 だったりする。
  その 30 分の差は、多分大昔 ACOS を使ったシステムを
  稼働させていたときに、職員が立ち上げて安定するまで
  30 分と見ていて、サービス開始を 9:00 からとしていた
  もんだから、その名残だという説が。

p.294 用語解説 DES の説明部
  誤  Data Encryption Standead
  正  Data Encryption Standard
  #まあ、単なる typo ですが。

ぐらいなのが、見つけた一覧という感じ。

#さて、作者さんにメールするか。
-- 
+N+
西4東    さいとう  のぼる<j0315@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+