Golden Crossさんの<cj5p16$6q5$1@news-est.ocn.ad.jp>から
>
>"Sugawara" <sugawara81@hotmail.com> wrote in message
>news:4Cu5d.10431$NC6.8736@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
>
>> 日本の諸問題は、人口が巨大すぎることにも関係しているのではないかと思
>> う。
>
>なるほど。たしかに「人口が巨大」化している。
(価値の問題)
>此の点については説明はいら
>ないよね。
(価値の問題)
>大多数がそう思っているから。
(価値の問題)
>ただ、厳密に言えば、「すぎる」には、
>そうは思わない人々もいるだろう、位に意識はしていた方がいいよね。
(価値の問題)
>
>実質に入ると、
>
>「日本の諸問題」と、「人口が巨大すぎる」ことがどういう理由で「関係」してい
>ると考えるかを何所かでは必ず述べなければなりません。
(価値の問題)
>つまり、このことは
>大多数がそう思っているとは限らない事柄だからです。そういう人々にとって
>は、「関係」していることのイメージさえ持つことができないのです。
(価値の問題)
>したがいま
>して、ここでは最低でも、自分の言う「関係」内容を紹介しなければないません。
(価値の問題)
>
>>
>> 分国し、連邦制を布けば全般にわたり大きな変化をもたらすだろう。そのよう
>> にすべきだとおもう。
>
>「分国し、連邦制を布けば全般にわたり大きな変化をもたらすだろう」まではな
>んとなく分かる。
(価値の問題)
>「分国」自体大きな変化だし、「連邦制」などは全く新しい試み
>なのだから「変化」をもたらさないと考える方がおかしいくらいなのですから。
(価値の問題)
>しかし、此処までのところでは、とにかく「変化」をもたらすと言えるにし
>ても、
(価値の問題)
>「日本の諸問題」の解決への「変化」をもたらすと言えたことにはならないので
>す。

(価値の問題)
>
>したがいまして、読者からすれば、「そのようにすべきだ」とは「おもう」ことはな
>いし、
(価値の問題)
>寧ろ、「おも」ってはいけないのです。
(価値の問題)
>
>>
>> 改憲の視点は、現状のままで9条改憲では議論が視野狭窄過ぎはしないか。
>
>此処に至っては、これまでの話しと何処でどう繋がるかも不明ですね。
(ゴールデン君の事実の問題)
>したがい
>まして、話しは此処でストップ。
(ゴールデン君の事実の問題)
>「時間をロスした」「あほくさっ」と言うため息
>と、
>「こいつアホちやうか?」と言う捨て台詞で締めくくられるのが普通でしょうね。
(ゴールデン君の価値の問題)
>
>私のような頗る良心的購読者の場合は未だ続きがあるわけ。
(ゴールデン君の価値の問題)
>この訳の分から
>ない語りをどうにかして前段とつじつまが合うように「解釈」しようとする。
(ゴールデン君の事実の問題)
>例えば、
>「改憲の視点は」は、話しを憲法を改正する場面に移して、同様のことを考え
>ようとしたのではないか、
(価値の問題)
>それも憲法第「9条」を改正することに限定した話しで
>はないか、
(価値の問題)
>という具合に。「議論は」は、「連邦制にしないままでの改憲議論」は、
>のつもりではないのか、と言う風に。
(価値の問題)
>
>しかし、以上のように「解釈」を施すも、「視野狭窄過ぎる」ことへのつながりを
>言えてはいないし、
(価値の問題)
>分国、連邦制にすると、何故視野が広まり、日本の諸問
>題解決へと繋がるかもなんら語られてはいない。
(事実の問題)
>
>  …
>
>これを要するに、このような駄文は破格文中の破格文であり、
(価値の問題)
>他に類を見ない
>「糞駄文」と言うことになります。
(価値の問題)
>このfj.***には学校の先生もおられるでしょうから
(価値の問題)
>申し上げます
(事実の問題)
>が、あなた方が政治を論ずる暇があったなら、このような馬
>鹿を大卒として排出することの罪悪性を先ず問題とすべきではないか?
(価値の問題)
>それ
>もせずこの者の父ちゃん・母ちゃんのせいだけにするのはあまりにも無責任
>すぎはしまいか?
(価値の問題)
>こんな馬鹿が国民の中から一人でもいなくなったなら日本の
>政治はあなた方があれこれ論ずるまでも無く、ただそれだけで幾分はよい方
>向へ向かうのではないか?
(価値の問題)
>こう思うわけでございます。
(事実の問題)
>
>なお、わたくしは北海道は旭川の生まれの中卒、Golden Crossと申します。
(事実の問題)
(^m^)v

V  V
  V
V    V
 V V    V

V    V
  V