Re: 第2次αのガンダムキャラのフシギ
Maki0080さんの<b9396t$rj5$2@pin3.tky.plala.or.jp>から
>第2次αをやっています。(まだクリアしてないのか、という声は甘んじて受けよう)
>今回はガンダムではシーブック→キンケドゥ、セシリー→ベラとして参戦。
>そう、クロスボーンガンダムの初参戦です。
>今回のスパロボにおけるガンダムキャラたちにいくつかフシギを感じます。
>
>1. シーブック、もといキンケドゥの能力値
>今回は格闘戦に特化したクロスボーンガンダムX1に搭乗の為か
>格闘値が妙に高いのです。マジンガー勢をはじめとするスーパーロボットの
>パイロット達と肩を並べるほどの高さです。いつの間に特訓したのやら。
剣の道を究める為に「女絶ち」していたらしいので・・・
>2. カトル&サンドロック
>今回のサンドロックは補給機能がついています。これは納得。
>(何しろウィナー家のお坊ちゃまを除いてこの役目はあるまい)
>しかしフシギなのは今回追加されている武器「マグアナック隊総攻撃」
>ラシード他仲間たち、どこから現れるのやら。
>#装着してすぐに射出されてしまうグレートブースターと同じ位フシギ
「新機動戦記ガンダムW」では多々ある事ですよ。
宇宙にまで上がってくるくらいだし(-_-;)
>3. ZZはやっぱり1人乗り
>今回ZZの合体CGまであるにもかかわらずやっぱりZZは1人乗り。
>何のための合体CGなのやら。
ボスボロットは三人乗りになったらしいですね(今回は買っていないので無
責任な発言)
--
”指導者”緋色・唯 mailto:gundamw@xa2.so-net.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735