Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!newsfeed.mesh.ad.jp!jpix!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: HIRAIZUMI Noriyuki User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 X-Accept-Language: ja, en-us, en MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.rec.photo,fj.rec.rail Followup-To: fj.rec.photo Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSwlaSUsJWkkTj8yQmZGQzVeGyhCIChSZTogGyRCOXUbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCRUQkNSRzJE4lKyVhJWkkTxsoQj8=?= References: In-Reply-To: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 32 Message-ID: Date: Wed, 30 Nov 2005 23:57:10 +0900 NNTP-Posting-Host: 59.140.17.133 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1133362631 59.140.17.133 (Wed, 30 Nov 2005 23:57:11 JST) NNTP-Posting-Date: Wed, 30 Nov 2005 23:57:11 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.photo:1650 fj.rec.rail:3201 平泉です。 SHIMADA,makoto wrote: >  嶋田です。 こんにちは。 >>学生の頃、青森行き夜行寝台特急で一車両貸切り状態だったことを >>思い出しましたな。(^^; > >  え〜? 列車は何だったんでしょうか? カテゴリ違反の上に年齢がバレるんですが...(^^;;; ブルートレインは絶好の被写体なので良しとしていいかな? 「はくつる」時代だったのですが、運転本数から考えて おそらく「はつかり」でのことだったのだろうと思います。 # 確認したらはつかりに寝台列車は連結されたことがなかったみたい... # 当時キハ以外興味なかったのと、金の関係から寝台は使えなかったので さらに料金の安い「八甲田」にも度々乗車しましたが、 それでの経験ではありません。 > 九州行き > 寝台特急はずっと昔から閑古鳥が鳴いていましたが、 > 東北方面はそうでもない、と思っていたのですけど。 別段常時閑古鳥が鳴いていたわけではなく、たまたま端境期の現象です。 めずらしいことだったので記憶に残っているのだとお考えください。 不安にかられ先頭車両から最後尾まで他の乗客を探したことを覚えています。 高田まで普通通し。高田から札幌まで急行通ししたり、 釜飯目当てで白山に乗車したり、能登に乗って出張したり、 スイッチバックする列車に乗って林檎や桃の花を鑑賞したりと、 今考えるとかなり酔狂なことをしてました。