X-Received: by 10.66.131.37 with SMTP id oj5mr19925236pab.12.1425759361535; Sat, 07 Mar 2015 12:16:01 -0800 (PST) X-Received: by 10.50.49.2 with SMTP id q2mr536681ign.12.1425759361476; Sat, 07 Mar 2015 12:16:01 -0800 (PST) Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca1.giganews.com!nntp.giganews.com!hl2no6710571igb.0!news-out.google.com!db6ni44597igc.0!nntp.google.com!hl2no6710569igb.0!postnews.google.com!glegroupsg2000goo.googlegroups.com!not-for-mail Newsgroups: fj.rec.sports.baseball Date: Sat, 7 Mar 2015 12:16:00 -0800 (PST) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: glegroupsg2000goo.googlegroups.com; posting-host=222.159.20.202; posting-account=EI9VBAoAAABPIcshZWeC32v6B8rb7qrC NNTP-Posting-Host: 222.159.20.202 User-Agent: G2/1.0 MIME-Version: 1.0 Message-ID: Subject: [BBPB] March 8th From: shioyamotohiko@gmail.com Injection-Date: Sat, 07 Mar 2015 20:16:01 +0000 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 89 Xref: news.ccsf.jp fj.rec.sports.baseball:4216 BaseBall PlayBack 3月8日 2013年 ・杉内俊哉投手(Giants)が女性問題を報道されている件で罰金と厳重注意処分 ・涌井秀章投手(Lions)が女性問題を報道された件で口頭注意 2012年 ・Centralが予告先発制度導入を臨時理事会で決定。 ・12球団オーナー会議で日本野球機構の一般社団法人移行のための定款が承認。 2011年 ・Buffaloesの新マスコットの名前が男の子は「バファローブル」(背番号111)、 女の子は「バファローベル」(背番号222)に決定 2009年 ・World Baseball Classic第1ラウンドA組 韓国 14-0 中国 ・Lions 上本達之捕手、大崎雄太朗外野手、黒田哲史打撃コーチ補佐が乗った タクシーが接触事故。上本、大崎は軽度の頚椎捻挫の診断。 2008年 ・長谷部康平投手(GoldenEagles)左半月板損傷の診断 2006年 ・能見篤史投手(Tigers)左肘打僕の診断 2001年 ・Tigers 高田順弘社長の退任、野崎勝義専務の社長就任を発表 1999年 ・プロ野球新人選手研修会 ・ジョー・ディマジオ氏死去 1997年 ・新人対抗戦 Central 12-8 Pacific ホープ賞は森野将彦内野手(Dragons)、 筒井壮内野手(Dragons)、黒田博樹投手(Carp)、川村丈夫投手(BayStars)、 小坂誠内野手(Marines) # DSSさんより(2006年) # 森野は10年近く経ってもレギュラーになれず(今年はチャンスか?),筒井 # はオヂを頼って阪神へ. # 黒田はエースになり,小坂はリストラっぽい. # ん?川村は? 1991年 ・落合博満内野手(Dragons)の年俸問題に関する調停委員会 球団提示の2億 2000万円が妥当と結論 落合、選手契約を締結 # DSSさんより(2002年) # 初の1億,2億円選手. # 調停ってのも知らなくて,この件で初めて知りました. 1988年 ・畠山準外野手(Hawks)左尺骨頭亀裂骨折で全治4週間 1984年 ・平野佳寿投手(Buffaloes)誕生 # 長島さんより(2008年) # まだ10勝すらしたことのない投手をエースと呼ばなければならないところに # このチームの悲哀を感じる今日この頃…。 # 平野は本来は # ・エースと呼ばれるほどの投手じゃない # ・よそのチームなら15勝くらいはしているはず # …どちらでしょうねぇ? 1981年 ・山崎隆造外野手(Carp) 藤崎台で左翼フェンスに激突 右ヒザ複雑骨折全治2カ月 「地方球場にもラバーフェンスを」の声が上がる # 鈴木純一さんより(1995年) # 隆造はこの怪我を克服して、広島黄金期の2番バッターとして活躍し、歴代 # 3位?の連続試合出場記録を達成したのですね。 # フランチャイズの球場にラバーフェンスが設置されるようになった原因は、 # 川崎球場での大洋戦、阪神の佐野のアクシデントがあったためでした。 # 怪我をしてからの対応では、遅すぎます。 1980年 ・大須賀允元Carp内野手誕生 1969年 ・森廣二元Dragons投手誕生 1965年 ・田辺学元BayStars投手誕生 1954年 ・上水流洋元Swallowsトレーニングコーチ誕生 1950年 ・「日本ワールドシリーズ」開催決定 ---------------------------------------------------------------------- 頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 査定 坂巻明 SEXY Pacific league! shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦