Re: aliceとテレス ACT No.1
alice どの <alice@alice.gtr.nu> の記事、
<ag0b1k$cbj$1@green1.scn-net.ne.jp> にて...
>
>> ふつう、引越して落ちついたら、土地の古老を訪ねて
>> イロイロ訊いたり、図書館で地元のコトを役所が
>> まとめた文献なんか目を通したりするモンなんですが、
>
>年寄りばかりで言うことがみんな違う場合は
>どうしたらいいですかσ(・.・)?
AA なんでそんな、最初から都合よい
ミ<▼ω▼>b 期待しかしないのですか?
っていうか、ふつう「聞き取り調査」ってのは、地名のいわれ
とかに限らなくても、諸説浮かび上がってばらつくモンのにゃ。
自分であとでまとめて、分析して、「このへんがもっともかな」
とかめぼしをつけて(仮説をたてて)、さらにそれを検証
するために、調べたり訊いたりを重ねていくもんです。
で、ここで言う調査の目的は、自分が納得できる「いわれ」を
知ることにあるので、適当なところで無理やり納得してしまう
という、
学術的にはもったいなくても、日々のくらし的には
それなりにアリな選択肢を採る、という手もあるます。
というわけで、「うさぎが多いぞ」については、一件落着
ですね?
--
渡辺正誓でした。
penonya@nifty.com
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735