Re: 最強の主婦(笑)
成岡@DTI静岡です。
"NISHIZAWA Yutaka" <yutaka@msi.co.jp> wrote in message news:68d5k17xna.fsf@somwinh.msi.co.jp...
> 「柔道讃歌」(アニメしか見た記憶はないですが)や「六三四の剣」の主人公の母親、
> というのはいかがでしょう。方や「女三四郎」と呼ばれた柔道家、方や「鬼ユリ」の
> 異名を取った剣道家です。
> いずれも母子家庭で、前者はふだんは漁師、後者は先生として働いているので、厳密
> には“主婦”ではないかも知れませんが。
>
> # そもそも“強い”の意味が違ったり?
いえ、意味はその通りなのですが「現役」か、と言うのが重要なところです。
「昔は強かった」ではなく「今でも主人公よりはるかに強い」と言うのはあまり
いないかな、と。イズミ先生や美沙ママは“今でも”敵に回したくない(^^;です。
# 「過去」もありなら「ダイの大冒険」のマアムの母親(昔はアバンとパーティーを
# 組んでいた)なんてのもいますから。
あとライトノベルでは結構いますね。私が好きな「ロードス島」シリーズでも神官系統
にはなりますが大ニース/レイリア親子(どちらもそこそこの歳になってもなお神官と
してとんでもない高レベル)なんてのがいます。リーフの母親は「現役の傭兵」だし。
# う〜む、やっぱり「主婦」と言うより「母親」だなあ。しかも「職業夫人」だし。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735